南海本線撮影地紹介 なんば~泉佐野

皆さん、ご覧下さいましてありがとうございます。

今回は南海の撮影地(自分が良く行く所)を紹介します!順行時間は後日調査します。

それではなんばから下っていきたいと思います。

今宮戎:上下線撮影可能。 レンズ(上り):55~  高野線も撮影できます。

粉浜:下り線撮影可能。 レンズ:自由

下り線 レンズ:自由

上り線 レンズ:200~300

貝塚~二色浜間:上下線撮影可能。 上り線を撮影される場合、障害物が入るので望遠が必要です。

貝塚~二色浜間 貝塚10番踏み切り:下り線撮影可能。 レンズ:200~

二色浜:上下線撮影可能。 レンズ(下り):200くらい 8両編成(サザン・空港急行・急行)はケツが切れます。

鶴原3番踏み切り:上下線撮影可能 レンズ:自由

下り線

上り線

鶴原~井原里間:上下線撮影可能 レンズ(上下):自由

井原里駅前:下り線撮影可能 レンズ:自由

撮影地を見つけ次第Upしていきます。